ベネズエラ大統領「大統領罷免の国民投票は年内には行わない」

                                                                                        https://youtu.be/KODtlEfAfCQ

ベネズエラ国内の野党右派勢力を抑え込む


11日にベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は国民の署名が集まり請求された自身の解任を問う国民投票は今年中には実施しない意向を表明しました。






現在ベネズエラの議会は野党が過半数を超えている状況で、マドゥロ大統領が2月に新しく任命したミゲル・ペレス副大統領に権力を譲ってしまう1月10日よりも前に退陣に追い込み、大統領選挙へとこぎつけようと動いています。



原油価格下落によるベネズエラ経済への打撃




経済を担当する副大統領を交代させた背景にはベネズエラの深刻な経済危機にありました。輸出収入の90%を原油に依存しているベネズエラは下落したままなかなか復帰の兆しを見せない原油価格の影響を受け、生活に必要なものを輸入によって購入するだけのドルが払底してしまっているといわれています。



関連記事:ルフトハンザドイツ航空がベネズエラへの航空便を一時停止




強硬な反米政権であったチャベス前大統領時代は原油の価格が現在の2倍以上で、大規模な政策の実現のために多額の借り入れをしてしまったものの、その負債に苦しめられているという実情もあります。



参考記事:原油増産凍結の合意にはいたらず。ドーハで開かれた主要産油国会合にイランは出席せず




ベネズエラ国内に生活用品が不足してしまっているため、閉鎖していたコロンビアとの国境を数度にわたって開放し、物資を買いに行けるようにしています。



署名を無効にする対抗策




マドゥロ大統領がアメリカとつながって国家転覆を図っていると非難している野党の右派野党の民主統一会議(MUD)は2016年の10月ないしは11月に国民投票が行われるよう求めていますが、マドゥロ大統領はその主張が遅きに失しているとして拒否する構えを見せています。




「今年中の国民投票を実現したかったなら、1月11日よりも前に請求すべきだった。法的要件がすべて満たすだけの時間も十分あったはずだ」としています。




130万人の署名は5月2日に提出されており、6月20日から24日のあいだに署名者全員の指紋を確認する予定だと国家選挙管理委員会(CNE)が発表していました。マドゥロ大統領はその流れを受けて今回の発言をしたのですが、署名者の中にすでに死んでいる人が1万1000人と受刑者2000人の名前が含まれているとして、最高裁に提出された署名は無効であると主張しています。





ベネズエラの憲法では大統領の任期6年の内後半の3年間の中で罷免を行うことが可能ですが、4年の任期を全うすると大統領の罷免は行われるものの、副大統領が政権を継ぐことになるため野党に機会が回ってくるわけではなくなってしまいます。そのためにマドゥロ政権は罷免の国民投票の実施引き伸ばしをしています。9月1日には大規模な抗議デモが行われました。





ベネズエラ国外からの圧力




そんな中、10日にワシントンでは今月23日にベネズエラの状況を話し合う米州機構(OAS)の常任理事会で特別会合を行うことを発表しました。かねてからアメリカは民主主義侵害が行われているとし、ルイス・アルマグロ事務局長はベネズエラが「制度上深刻な状況」にあるとし、「行政府の迅速な対応」が見られない場合には強制制裁に踏み切る姿勢を見せています。



関連記事:カストロ議長「キューバが米州機構に復帰することはない」




マドゥロ大統領はキューバを先頭としたカリブ諸国やラテンアメリカの左派勢力を維持するために内外の圧力に対して一歩も引かない様子で、野党の振る舞いを非難し、反政府を扇動する人は投獄するつもりだとしています。





<追記>

10月25日にベネズエラ議会はマドゥロ大統領の弾劾裁判を賛成多数で可決しました。11月1日から尋問のための出廷をマドゥロ大統領に求めていますが、最高裁判事は与党の議員で占められているため、罷免される可能性は低いと見られています。












参照

http://www.telegraph.co.uk/news/2016/06/12/maduro-vows-no-venezuela-recall-referendum-before-next-year/
https://www.theguardian.com/world/2016/jun/12/venezuela-maduro-rules-out-recall-referendum-before-next-year
http://newsphere.jp/world-report/20160608-1/
http://jp.reuters.com/article/venezuela-economy-idJPKCN0VP0AZ
http://www.nikkeyshimbun.jp/2016/160602-24brasil.html
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/91-1.php
http://www.asahi.com/articles/ASJBV2JWZJBVUHBI00C.html



こんな記事もあります







こんな記事も読まれています

Social