フロリダで石器で切断された大型哺乳類(マストドン)の牙が発見



定説を1000年以上早める説を裏づける発見



アメリカのフロリダで、今から1万4550年前に当時の人たちが食料のために狩りをした大型哺乳類(マストドン)の牙や使われた石器が水中から発見され、アメリカの先史時代の歴史を決定づける潜水調査の結果となりました。





<"Washinton Post"より調査の様子>



今回大きな発見がされた場所はフロリダ州のタラハシーにあるアウチッラ川で、マストドンの骨や人工物が出てくる「ページ・ラドソン・サイト」と呼ばれる巨大な水中穴でした。




調査によって狩りに使用したナイフ状の石器が6つと石器によって切断された痕がある牙などが見つかったのですが、科学者たちが出した結論はこの石器がこれまで考えられていた事実を1000年以上も繰り上げる証拠になるというもの。




最初の移住者だと考えられてきたクロービス




これまで数十年の間、多くの考古学者はアメリカに「クロービス」と呼ばれるアジアからベーリング地峡を渡ってきた人がアメリカ南東部に定住し始めたのは1万3200年よりも後のことだと考えてきました。




このページ・ラドソン・サイトではすでに1983年を皮切りに1997年まで調査が行われて、1万4400年前の堆積物の中から8つの石器が発見されていたのですが、そんな前からクロービスが定住していたとは考えられていなかったこともあり、石器は川の流れの中で1万4400年前の堆積物の中に紛れ込んだのかもしれないと、結論は棚上げされていました。




しかし、次第に別の場所でクロービスよりも前に人類がいた証拠が見つかるようになり今では1万6000年前、氷河期の終わりごろにはアメリカに人が渡って来ていたと考えられています。2012年と2014年にふたたびページ・ラドソン・サイトの調査を行い、出てきた石器を放射性炭素年代測定法を用いて分析した結果、1万4550年前のものであるということがわかりました。





石器とセットで出土した牙が決定的証拠に





放射性炭素年代測定法も決定的な証拠にはならないため調査は続けられ、ページ・ラドソン・サイトの調査は4年が経ちました。そして今回、石器とともに石器によって切断された牙が発見されたことで、アメリカ南東部に人は1万4550年前には定住していたことが裏づけられたことになります。









こんな記事もあります






こんな記事も読まれています

Social